分類/項目 |
実績データ |
E.環境データ | (1) 設備・使用治具等の環境負荷削減 | ①エコカー保有台数 | 18台 |
②エコオイル使用量 | 20,960リットル |
(2) CO2排出量削減 | ①車両の燃費向上 | 141トン増加 |
②モーダルシフトによる削減 | 5,249トン削減 |
③ダブル連結トラックによる削減 | 5,464トン削減 |
④LED導入による削減 | 104トン削減 |
⑤グリーン購入による削減(※特定事例) | 39トン削減(カーボンオフセット作業服購入) |
⑥環境型複合機への入替 | 791トン削減(複合機入替=0.33トン、その他節電実績 含む) |
⑦ペーパーレス | 164トン削減(システム化によるペーパーレス) |
(3) エネルギー使用量 | ①床面積当りの電気使用量 | 16,020 Kwh/千㎡ |
②床面積当りのガソリン使用量 | 37.31 リットル/千㎡ |
③床面積当りのガス使用量 | 13.22 ㎥/千㎡ |
S.社会性データ | (1) 従業員基本データ | ①従業員数(正社員、全体・男・女) | 正社員:3,450名、全体:5,103名・男:3,826名・女:1,277名 |
②平均年齢(正社員、全体・男・女) | 正社員:41才、全体:44才・男:45才・女:40才 |
③平均勤続年数(正社員、全体・男・女) | 正社員:13年、全体:12年・男:13年・女:8年 |
(2) ダイバーシティー | ①女性新卒採用(人数・比率) | 48%(98人中47人) |
②女性中途採用(人数・比率) | 14名 (28%) |
③女性管理職(人数・比率) | 4名(2.1%) ※管理職190名 |
④女性役職者(人数・比率) | 22名(4.4%) ※役職者496名 |
⑤取締役会における女性登用(人数) | 1名 |
⑥外国人従業員数 | 89名 |
⑦障がい者雇用率 | 2.3% |
⑧高齢者再雇用率(対希望者) | 100% |
(3) 働き方改革ワークライフバランス | ①産休取得者数 | 24名 |
②育児休業取得者数 | 30名 |
③育児休業者の復職率 | 100% |
④介護休業取得者 | 5名 |
⑤有給休暇取得率 | 64.6%(有休使用日数/新規付与日数) |
⑥ハラスメント教育参加率 | 99% (5,099名中、5,084名実施完了) |
(4) 安全衛生 | ①労働災害度数率 | 1.81 |
G.企業統治データ | (1) 情報セキュリティー | ①情報セキュリティー研修受講率 | 100% |
②ウィルス感染数 | 0件 |
(2)リスクマネジメント | ①リスク管理委員会開催回数 | 4回 |